2020/08/10
2020/08/10
Author:DrKK
本ブログは「DrKKのCANSLIM投資サロン」の裏メニューになります。情報発信を主としており、CANSLIM投資の基本を学びたい方や教育的な助言を受けたい方は、表メニューである「DrKKのCANSLIM投資サロン」への入会をお願いいたします↓
https://o3ifocqo9bcs.blog.fc2.com/
本ブログでは以下の速報を不定期に配信いたします。詳細を知りたい方はカテゴリから無料ページを選択し閲覧ください。
・監視銘柄速報
・IPOのUターン速報
・米国株速報
・業績変貌株速報
・準CANSLIM速報
・DrKKの爆騰銘柄速報
・Drkkのプラチナ速報
・材料株速報
・決算前ブレイク速報
・買い増し銘柄速報
・空売り速報
・金のETF速報
・コラボ速報(他の著名投資家との合同によるもの)
<留意事項>
※当マガブロは不特定多数の方への投資情報提供を目的するメディアであり、個別銘柄における投資助言に該当するようなメール・コメント等での投資判断に関する個別回答などは一切できませんので予めご了承下さい。
また、販売する情報は、投資の勧誘を目的としたものではありません。その情報は利益をもたらすことを保証するものではありません。投資は自己責任です。株式投資は利益をもたらすこともあれば、逆に、大きな損失をもたらす可能性があります
※当マガブロ(電子雑誌・メディア)の販売はFC2社により行われており、FC2マガブロというブログ媒体で著名な公のサービスを利用して、どなたでも、随時の(継続もしくは単発記事による任意の)利用が可能です。なお、当マガブロのベースとなる考え方は著者の過去の書籍ですべての方がご参照いただけます。
現在21人が購読中です
コメント
管理人のみ閲覧できます
2022/11/28 14:54 by 編集
re: No title
記事単独で購入しますと読み放題にならないのでご注意下さい。
2022/07/17 00:30 by kk URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2022/07/17 00:01 by 編集
No title
ありがとうございました。
2022/05/29 19:18 by shun URL 編集
re: 「真のピボット」?
2022/05/27 20:42 by kk URL 編集
「真のピボット」?
小職は21/9からの購読なので閲覧できません。貴殿の著書に説明があれば箇所をご教示ください。
記載なければ諦めます。
2022/05/27 16:59 by shun URL 編集
No title
ありがとうございました。
2022/05/27 16:24 by shun URL 編集
回答へアクセスできません
「kk:本ブログへのご意見・ご要望 (05/27)」
へアクセスできません。
閲覧できるよう対応よろしくお願いします。
2022/05/27 16:21 by shun URL 編集
re: 5/26 4389 プロパティDBのコメントについて
>「1817を真のピボットポイントとして窓を開け」とあります。
>この真のピボットポイントとどのように解釈したらよいでしょうか。2/3の高値はピボットにはならないでしょうか。
→この銘柄の理論上のピボットポイントは1650あたりです。2/3は違います。窓を開けているので最初の安値である1817が真のピボットポイントになります。すみませんがこちらは教育サロンではありませんので、これ以上の詳細を知りたい場合には表サロンの方にご質問下さい。
2022/05/27 00:45 by kk URL 編集
5/26 4389 プロパティDBのコメントについて
「1817を真のピボットポイントとして窓を開け」とあります。
この真のピボットポイントとどのように解釈したらよいでしょうか。2/3の高値はピボットにはならないでしょうか。
勉強不足ですみません。
よろしくお願いします。
2022/05/26 21:18 by shun URL 編集
re: No title
難しい場合には「買い方の手引き」の初級者のエントリー方法に従ってください。
2022/02/03 23:06 by kk URL 編集
No title
「5日移動平均で買い」と「5日移動平均まで待って買い」の違いをご教示ください。
2021年7月にも類似の質問がありますがその時は購読していないので記事が読めません。
因みにどちらも5日移動平均に価格が下落し5日移動平均を終値で上回ったら買いという認識でおりますが、両者の違いが判りません。
よろしくお願いします。
2022/02/03 21:55 by shun URL 編集
re: No title
>①ストップ高を付けた銘柄をトップに乗せていますが、速報後に絶対に乗ることのできなかったストップ高の銘柄をここにカウントするのはどうなのでしょうか。速報翌日も高値張り付きなどの銘柄は取ることは無理です。このサイトに登録したらこれらのストップ高に乗れていたと勘違いされるのでは。
→景品表示法違反のリスクがあるため、以前はストップ高や利益率などの数値は掲載していなかったのですが、読者から要望ががあったため目安程度に掲載しました。最近は特に厳しくなってきているので、近々誤解を招く記載は削除しようかと思っております。
>②料金のわりに速報の内容が簡素だと思う。今後さらに記載内容を減らすことを書かれていたが、せめてなぜその銘柄を選んだのかの簡単な理由や今後の売買方針をもう少し詳しくできないですか。
>もちろん運営者さんのCANSLIMの別サイトで勉強もしています。それでもそう思うのです。
→銘柄分析に時間をさいているため物理的に記載は難しいのが現状です。銘柄選択の理由は「各ラインナップの説明」をお読み下さい。それ以外の理由はありません。
売買方針は売買の手引きで一律同じでよろしいかと思っています。本マガブロをシステムトレードに近づけたいのが目標です。
>ばら売りの記事を買う人はほとんどいないと思うので、料金を安くするなら月トータルのほうが良いと思う。
→単体記事を買う方が月に数名いらっしゃるのでその方に配慮致しました。
>③信用売りの速報は買いの手引きのように説明はないのですか?
→今読者に合わせた売買プランを練っています。ひとまず拙著空売り編にあります+10%の利食い,-5-%の損切りを参考にして下さい。
2021/12/04 20:18 by kk URL 編集
No title
①ストップ高を付けた銘柄をトップに乗せていますが、速報後に絶対に乗ることのできなかったストップ高の銘柄をここにカウントするのはどうなのでしょうか。速報翌日も高値張り付きなどの銘柄は取ることは無理です。このサイトに登録したらこれらのストップ高に乗れていたと勘違いされるのでは。
②料金のわりに速報の内容が簡素だと思う。今後さらに記載内容を減らすことを書かれていたが、せめてなぜその銘柄を選んだのかの簡単な理由や今後の売買方針をもう少し詳しくできないですか。
もちろん運営者さんのCANSLIMの別サイトで勉強もしています。それでもそう思うのです。
ばら売りの記事を買う人はほとんどいないと思うので、料金を安くするなら月トータルのほうが良いと思う。
③信用売りの速報は買いの手引きのように説明はないのですか?
以上いかがでしょうか
2021/12/04 13:12 by SAN URL 編集
No title
2021/11/26 22:52 by dann URL 編集
re: No title
2021/11/25 23:46 by kk URL 編集
No title
質問なのですが、
準CANSLIM速報の、☆の有無は何か違いがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2021/11/25 23:19 by dann URL 編集
No title
今朝のご解答を見ることができました。
バタバタしてすみません。
ありがとうございます。
2021/11/17 12:35 by dann URL 編集
No title
昨日の質問に、
ご回答をいただいたかと存じますが、
最新コメントの見出し?は表示されていますが、クリックしても本分が表示されないようです。
いくつかのブラウザで試してみましたが、
こちらの手違いであれば申し訳ありませんが、ご対応いただけるとありがたいです。
2021/11/17 12:33 by dann URL 編集
re: 明日成買い
>
>明日成行き買い、の場合、
>S高に張り付いて買えなかったら、
>次の日も同様に考えれば良いのでしょうか?
→同様です。
>また、高値スタート陰線で撤退、の場合、
>どれくらいの陰線(下落率?時間?)で撤退、なのでしょうか?
>
>板読みも必要なのかもしれませんが、兼業ゆえにザラバに張り付けないので、何か目安などあればよろしくお願いいたします。
>
→私は基本、板とローソク足を見て判断しますが、目安にとして
•始値から-10%の下落
•9:30以降も陰線のまま
のどちらかを満たすと撤退がよろしいかと思います。
2021/11/17 08:28 by kk URL 編集
明日成買い
質問なのですが、
明日成行き買い、の場合、
S高に張り付いて買えなかったら、
次の日も同様に考えれば良いのでしょうか?
また、高値スタート陰線で撤退、の場合、
どれくらいの陰線(下落率?時間?)で撤退、なのでしょうか?
板読みも必要なのかもしれませんが、兼業ゆえにザラバに張り付けないので、何か目安などあればよろしくお願いいたします。
2021/11/16 22:19 by dann URL 編集
re: No title
ご質問ありがとうございます。
とても重要な質問ですので記事にてお返事させて頂きます。
2021/11/07 19:47 by kk URL 編集
No title
もっと具体的な指示にしていただけないでしょうか?
(またはエントリーポイントになった当日に再度速報を出していただくとか)
また、これらの速報で出している銘柄はすべてこれからDr.KKも購入するもの、または本気で購入を考えているものなのでしょうか?
その他、それぞれの速報ごとの利益率はどこで買ってどこのポイントで売った場合の値なのかを聞きたいです。
2021/11/07 15:14 by Q URL 編集
re: No title
ブログ記事にて説明致します。
2021/07/25 20:09 by kk URL 編集
No title
5日移動平均線で買い。とは、終値で5日移動平均線を上回ったら買うでよろしいでしょうか??
2021/07/25 18:13 by はなはな URL 編集
re: ピボット未達の場合について
→その通りです。
その場合、何日ぐらいは指示が有効と考えればよいでしょうか。
→ピボットポイントの値が変更にならない限り有効期限はありません。ただ目安として10日以内にブレイクしそうな銘柄を選んではいます。
2021/04/05 00:13 by kk URL 編集
ピボット未達の場合について
2021/04/04 22:19 by YH URL 編集
Re: 本ブログへのご意見・ご要望
申し訳ありませんが、また別の機会で入手のほどよろしくお願いします。
2021/01/29 00:05 by drkk URL 編集
申し訳ございませんが、1月1日の資料が削除されていてダウンロード出来ないのですが、何かダウンロード出来る方法は無いでしょうか?
お手数お掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。
2021/01/28 10:31 by URL 編集
Re: No title
2021/01/25 09:48 by DrKK URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2021/01/22 15:59 by 編集
Re: No title
2020/09/24 16:43 by DrKK URL 編集
No title
純金信託(1540)の速報について、念のため確認させていただきますが、「~エントリー」としか記載がないので買いか空売りか判別しかねるのですが、どちらでしょうか。
2020/09/24 13:29 by まだまだ URL 編集
Re: 売りについて。
> 売りについては−8%、もしくは個人の判断となってますが、しっかり利益を得るためには売りの知識がかなり求められると思っています。
> 可能であれば勉強サロンの方で、売りについての内容をお願いします。
→まずは「オニールの成長株発掘法」第11章、および「オニ探パート3」の「売りの基本スタンス」および「株式投資における期待値について」をお読みください。その上で不足する知識は今後も勉強サロンの方でもお伝えしていきます。予定記事「売りの極意」をお待ちください。
>
> 監視銘柄は日足?空売りは日足?損切りは日足?天井サインは週足?
> 私の知識不足ですが、出版本を一気に読んだせいか混乱しております。
→「オニ探索パート1」をもう一度お読みください。重要事項が何度も繰り返し述べてあります。
2020/08/14 21:28 by DrKK URL 編集
売りについて。
可能であれば勉強サロンの方で、売りについての内容をお願いします。
監視銘柄は日足?空売りは日足?損切りは日足?天井サインは週足?
私の知識不足ですが、出版本を一気に読んだせいか混乱しております。
2020/08/14 20:33 by TK URL 編集